みなさん、週末はどのように過ごされましたか?
私は、主人の実家に帰り、義母に無農薬の野菜を売っている農家の方のところに連れて行ってもらいました。
義母の「すごくおいしい野菜で、すぐになくなるのよ」と聞いていたのでワクワクしながら行ったのですが・・・
着いた先はお世辞にもきれいとは言えないような小屋でした。
私は、想像していたものと全く違ったので、一瞬言葉を失い、義母に導かれるままにその店内に入りました。
そこには、気さくなおじさんとおばさん、猫が2匹いました。
私は、最初はうかがうように店内を見回していました。
しかし、次から次に入ってくるお客さんの数にビックリするとともに、少しずつ賑わっていく店内の雰囲気にいつの間にか溶け込んでいました。
おじさんは、葉っぱでバッタを作ってくれ、子供たちにプレゼントしてくれました。
子供たちも大喜びです。
その作り方を真剣に聞いて帰っていく大人の方もいらっしゃいました。
そのころには、私の中には最初に受けた印象はなく、何を買おうかと品定めをしている自分がいました。
あっという間に時間が過ぎ、気が付けば義母と大量の野菜を買っていました。
足りないから、安いからという理由で買ったのではなく、いい雰囲気の中でいい買い物をしたという満足感でいっぱいでした。
最初に受けた印象から180度変わった私の心の変化に自分自身も驚きでした。
きっと、この満足感は野菜が新鮮でおいしいということだけでなく、このご夫婦が醸し出す人を引き付けるオーラにもあるのではないでしょうか。
言葉ではなかなか表現しにくいのですが・・・。なんとなく居心地がいい空間でした。
距離はあるけど、時間がかかっても、もう一度行きたいと思えるようなお店です。
また一つ、良い出会いをさせていただくことができました。
私たちも、みなさんにもう一度行きたいと思っていただけるような雰囲気を創っていきたいと思います。
看護師 森