今日は、院長による第8回目の食と健康セミナーでした。
セミナーの度に新しい出会いが出来ることをとてもうれしく思います。
今日、参加してくださった方の中に、看護師の方がいらっしゃいました。
その方は、患者さん目線での食にとても強い関心を持たれており、食から予防医学を考えられていらっしゃる方で、これからそれを世に広めていこうとされている方です。
その方と少しですがお話させていただきました。
同じ看護師として、医療機関を離れて患者さんに関わっていくことを志している彼女の想いにとても心を打たれました。
『病院であろうが、それ以外であろうが患者さんに寄り添っていくことは同じ』
その言葉にハッとさせられました。
病院でしかできないこと、病院ではできないことはありますが、根底にあるものは場所が変わっても同じだということを改めて感じました。
これは、医療、看護だけでなくすべてに言えることだと思います。
患者さんだけでなく、誰かが誰かを想う気持ちは、場所や、性別や、環境などという条件は必要ありません。
無条件に相手を想う。
それは、愛だったり、優しさだったり・・・
それぞれの想い方があります。
その気持ちが伝わったとき、新しい人間関係が生れるのだと思います。
いつも、いろいろな方々に出会わせていただくたび新たな気づきがあります。
その出会いと、気付き、誰かを想う気持ちを大切にしていきたいと思います。
看護師 森