「枕が変わると眠れない」
昔からよく耳にする言葉です。
この言葉からも、枕は安眠にとても大きな役割を果たしている事が分かります。
腰痛や肩こり・不眠などの原因の一つとして枕が合っていない事も考えられ、“たかが枕 されど枕“
なのではないでしょうか。
「西川安眠枕」
私は今回初めて耳にしたのですが、知っている人は知っている枕のようで
日本レスリング協会はこの「西川産業」とスポーンサー契約を結び、4人のオリンピック選手の睡
眠をサポートすることになっています。
今回提供されるのは新商品であるコンディショニングマットレスエアーと枕で
西川会長は
「栄養やトレーニングの面では日本はすすんでいるが、睡眠の大切さは一般的にまだまだ浸透して
いない。西川は28年前から日本睡眠科学研究所を立ち上げ、各界の専門家が集まって研究開発
を行っている。翌日に疲れを残さないで、最大のパワーを発揮できるよう少しでもサポートできれば」
と話されています。
頭の重さは体重の約8%、想像以上に重い頭をバランス良く常に支え続けている首はさぞかし疲れ
ていることでしょう。
そして、この疲れた首を睡眠の間に休息し回復させるためにも快適な枕が求められるのですね。
枕には3大条件があり
①高さ ②堅さ ③使っていく上で適宜調整ができるか
つまり頭と首をやさしくバランスよく支えること、がポイントの様です。
たまに旅先で何だか寝にくいと感じる事はありましたが、そこまで考えての枕選びはした事がありま
せん・・。
気になるお値段ですが、このオーダーメイド枕は約2万5000円だそうです。
(もちろん幅がありますので、もっと安いものもあります)
「安眠は枕から」
これを高いととるか、安いととるかは自分次第でしょうか?
看護師 福重