みなさん、週末はどのように過ごされましたか?
私は、友人の結婚式に出席してきました。
結婚式は何度出席してもいいものですね!
私にとって、良き友人であり、良きお姉ちゃん、お兄ちゃん的存在の新郎・新婦♡
お二人のお付き合いが始まる前からをずっと見てきていたので
この日がとても待ち遠しく、嬉しさもひとしおでした。
新郎側の招待客から
「新婦の笑顔がとても素敵で印象的でした」と、大絶賛されるど
最初の入場から、新婦の幸せいっぱいの笑顔が会場をさらに笑顔でいっぱいにし、
とても温かい雰囲気に(*^_^*)
途中からは嬉しさや感動で涙が止まらず、笑って泣いてと大忙し…(^_^;)
新婦から両親へのお手紙では周りを気にせず大号泣です…(T_T)
「心配ばかりかけてきたけど、やっと親孝行できたかなぁと思います」
との言葉に、胸がドキッとしました(@_@;)
人一倍心配もかけ、好き勝手にしてきた私はまだまだ…どうだろう(*_*;
私より4つ下ですが、同じ高校出身の後輩が出版した本の中に
“親孝行は親がいきているうちにするものじゃない
親が元気なうちにするものだ”
という言葉があるのを思い出しました。
生きていても、元気でなければ一緒に行きたい所へも行けなくなったり
やりたい事も出来なくなる。
伝えたい事もちゃんと伝わらなくなるかもしれない…。
いろんな気持ちが入り交ざって、涙が溢れました。
久しぶりに泣いた気がします。
涙には、悲しい涙だけでなく、感動や嬉し涙…色々ありますよね。
悲しい涙はツライけど、嬉し涙や感動の涙、笑い泣きの幸せな涙はいくら流しても
いいものだと思います。
これから先も、ツライ涙より、幸せな涙をたくさん流せる人生であるように
生きていきたいなぁ!と思いました。
自分を振り返らせてくれた新郎・新婦に感謝です!!
受付 榊田