寒いですね~(@_@)
空気も乾燥しています。
ここ2~3日 娘は風邪をひき、微熱と咳と軽い喘息発作に悩まされています。
楽しみにしていた遠足も行けず、
早起きして作った力作のお弁当も無駄におわりました(;_;)
天皇陛下も肺炎だったようですね。。。。
無事退院され、安心しました。
今年はマイコプラズマ肺炎が流行しているようです。
以前勤めていた病院でも、小児科でよくみた肺炎の一つです。
これは、マイコプラズマニューモニエという細菌が起こす肺炎です。
インフルエンザと同じようにヒトからヒトへと感染し、
秋から冬に流行するのが一般的です。
子供に多い肺炎ですが、今年は大人にも流行しているようです。
しつこい咳や発熱が主な症状ですが、
一般的な抗生物質は効果なく、ある特定の抗生物質が有効とされています。
風邪に似ているので、病院にかかったとしても
すぐに診断がつくのは難しいようです。
まわりにマイコプラズマ肺炎の患者さんがいたり、
抗生物質が効きにくく、症状が長く続く場合は疑った方がいいかもしれませんね。。。
比較的軽い症状なので自然に治ることもありますが、ぶり返すこともあります。
予防は手洗い・うがい!マスクも忘れずに。
温かくして、しっかり休養することです。
私も、子供の風邪をもらったようで
咳が出ます。。。
子供の薬をこっそり飲んでますが、あまり効果はありません。
家の中でもマスクをして、寝る時もマスクをして、加湿をして・・・
なぜうつったのかと振り返ってみると
寝ている間にいつの間にかマスクを外しているんです。さらに
寒いので、いつの間にか子供をはがいじめにしています(+_+)
濃厚接触です。
子供には厳しく言いますが、私も自己管理しなければ(`^´)o
院長~お薬だしてくださ~い(:_;)
注)粉薬は飲めません。錠剤でおねがいしますね(*^_^*)
看護師 加藤