GW前の1週間。
29日日曜日に在宅医を控えているので、今週はみっちりの1週間になりそうです。
気合で頑張りたいと思います!(^^)!
ところで、今日は何の日かご存知ですか??
毎年、4月23日は「サン・ジョルディの日」です。
この「サン・ジョルディの日」とは、カタルーニャ地方の伝統的な祝祭日で、カタルーニャの守護聖人
である騎士サン・ジョルディの伝説に由来すると言われています。
バルセロナを中心とするカタルーニャ地方では、大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、1
本の“薔薇”と1冊の“本”を贈り、この日を祝うそうです。
男性は女性に花を、女性は男性に本を贈るのが一般 的で、家族や友達の間でもプレゼントが交わされま
す。
この日、カタルーニャ地方では、街に多くの花や本の市が立つようで、人々はプレゼント用、そして自
分のためにも本や薔薇を買い求めます。
この「サン・ジョルディの日」は、カタルーニャの人々のアイデンティティと実に深いかかわりがある
ようです。
それは、サン・ジョルディがカタルーニャ地方の守護聖人であるということ、そして、獰猛なドラゴン
を相手に勇敢に闘い勝利を収めた騎士サン・ジョルディの姿が、カタルーニャの自治や言語を禁止した
独裁政治と闘う精神と重なったことによると言われてます。
また、4月23日はユネスコにより“世界本の日”に指定され、現在では国連の国際デー『世界図書・著作
権デー』に指定されています。
「サン・ジョルディの日」が“本の日”なのは、4月23日が偉大な文学者、ミゲル・セルバンテスやウィ
リアム・シェイクスピアの命日にあたるからで、彼らに敬意を表して4月23日が「世界本の日」に選ば
れたということのようです。
皆さんもこの機会に、本や薔薇の花を改めて手にとってみませんか?
なにかしら新しい発見があるかもしれません☆
受付 榊田