こんばんは(*^_^*)
もうすぐクリスマスですね♪
うちの娘もウキウキ♪
先日、院長からいただいた かわいいツリーを毎日のようにいじくっています(笑)
そんな 可愛らしい娘は、私には厳しく
体型や老化現象に敏感に反応してくれます(;_:)
毎日のように私のお尻や太ももをさわっては「ぷにぷに~」
ひそかに傷つく母・30半ば。。。
年末も近づき、また一つ歳をとってしまいます。
誰にでも平等に歳はとります。
歳はとっても 若々しく元気でいたいですよね(^_^)v
先日、おもしろい記事を見つけました。
数年前に亡くなった「きんさん・ぎんさん」
元気なかわいいおばあちゃんたちでしたよね。
でも、実はきんさんは90歳代で認知症を患って、身体もずいぶん弱っておられたようです。
ご家族の勧めである治療を始めたところ みるみる改善し、お元気になられたそうです。
その治療というのは、下半身の筋力トレーニング。
特にふくらはぎの筋力トレーニングなんだそうです。
(ふくらはぎについては後日お知らせしますね)
「続けるごとに顔の色ツヤもよくなり、声も大きくなって、息切れもなくなり、
杖がなくても歩けるようになりました。
始めた当初は悲観的なことも言われていたようですが、体調が良くなると、
そのような言葉はまったく聞かれなくなりました。
体の元気が心の元気を作り、心の元気がまた体の元気を作り出すということを実感しています」
担当された治療院の先生の言葉です。
昨日、院長のブログにもあったように
当院には様々な悩みを抱えた患者さんが来院します。
つらい経験や症状で身体も心も疲れきってしまっているようにみえます。
そんな患者さんが、診療の中で少しずつですが、
笑顔をみせてくれます。
患者さんの笑顔はとても素敵です。
私の元気の源は 子供の笑顔と患者さんの笑顔です!
体の元気が心の元気を作り、心の元気がまた体の元気を作り出す
一人でも多くの患者さんの笑顔がみれるよう
私も元気でいられるよう
また 明日からも頑張ろうと思います(*^_^*)
看護師 加藤