『喫煙を始めたきっかけは何でしたか?』
『最初からタバコはおいしかったですか?』
『最初からタバコはおいしかったですか?』タバコをおいしく感じ、やめられなくなったのは、吸い始めの時に苦しさを我慢して「吸えるようになる努力」を獲得してしまった『ニコチン依存症』です。
依存し喫煙し続けることで、咽頭、喉頭癌・食道癌・肺癌・心筋梗塞などのリスクも高まります。
現在、喫煙場所の減少や、健康不安、経済的な負担など喫煙しつつも、実は「できればタバコをやめたい」と考えている人は意外に多いものです。
これまで、禁煙とはひたすら我慢し続けるもの、苦しいものといったイメージが一般的でした。
禁煙にチャレンジしたものの、再び吸い始めてしまった方もいらっしゃると思います。
禁煙に挫折するのは、「意志が弱いから」ではありません。
『ニコチン依存症』は身体依存と、精神依存が複合的に関与しています。
<身体依存>
タバコに含まれるニコチンは、多幸感や錯覚作用をもたらす、依存性の高いものです。
体内のニコチン量が低下すると「不安」や「イライラ」を感じるようになり、再びタバコを吸いたくなってしまいます。
この症状は身体の働きに基づくため、タバコを欲する気持ちを、意志の力でコントロールすることは困難です。
<精神依存>
長年の生活習慣を変える事への抵抗感や、「タバコをやめると太る」など、禁煙に伴う事象に不安を感じる傾向があります。
身体的にも精神的にも依存してしまう「ニコチン依存症」は、精神力に頼った禁煙は非常に難しいのです。
当院では、タバコをやめたいけどやめられないという方を対象に、一定の条件を満たした場合、健康保険が適用される「チャンピックス」(内服薬)や「ニコチネルTTS」(外用薬)のいずれかを用いた薬物療法を行っています。
副作用がない限り、かなり高い確率で禁煙ができるようになります。
とは言っても、長年吸い続けてきたタバコ。
本当に、お薬だけで楽に禁煙する事ができるの?と疑問に思われる方もたくさんいらっしゃいます。
ここで、当院で禁煙外来に通院されておられる方ので感想をご紹介します。
こんなに楽に禁煙できるなんて魔法の薬ですね。タバコをやめてから味覚が戻り、今までより薄味になった。
50歳 男性
薬を飲み始めて吸いたい気持ちがなくなった。
60歳 男性
薬を飲んでタバコを吸うと違和感があり、自然な形でやめる事ができました。
31歳 男性
薬を飲み始めてタバコをおいしくないと感じ、やめる事が出来た。やめてからは、タバコのにおいを臭いと感じるようになった。
45歳 男性
全く吸いたいと思わなくなった。タバコをやめてから睡眠時無呼吸の回数が減った。
55歳 男性
タバコの味を苦く感じるようになり、ほとんど吸いたいと思わなくなった。
58歳 男性
初めは、軽く吸いたい気持ちはあったが、自力で禁煙に挑戦した時に比べると吸いながらやめていくのでストレスが無く楽。
60歳 男性
今までは仕事中でもタバコをいつ吸いに行こうかとタイミングをはかっていた。
禁煙してからはそのようなことがなくなり、仕事がはかどるようになった。
37歳 男性
タバコでの口の中の不快感を消すためにコーヒーを飲んでいたが、禁煙してからコーヒーも苦いと感じ飲まなくなった。
53歳 女性
他にも、タバコを止めなければわからないメリットを、多くの方々がこの禁煙薬得られています。
チャンピックスの標準的な禁煙治療プログラムでは、12週間に渡り、計5回の禁煙治療を行います。
初診 ⇒ 2回目 ⇒ 3回目 ⇒ 4回目 ⇒ 5回目
(初診の2週間後) (初診の1か月後) (初診の2か月後) (初診の3か月後)
ニコチネルTTSの標準的な禁煙治療プログラムでは、8週間に渡り、計4回の禁煙治療を行います。
初診 ⇒ 2回目 ⇒ 3回目 ⇒ 4回目
(初診の1か月後) (初診の8週間後) (初診の2か月後)
禁煙は、健康・経済の面に良い効果をもたらします。
これまでに、タバコによる動脈硬化原因と思われる虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症)を数多く治療してきた医師とスタッフが禁煙のお手伝いをいたします。
もし、少しでもタバコをやめたいという気持ちをお持ちの方。
気軽に禁煙治療にチャレンジしてみませんか。
あなたの『やめたいけど、やめられない』をスタッフ全員でサポート致します。
外来は、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
チャンピックス・・・http://sugu-kinen.jp/
ニコチネルTTS・・・http://www.nicotinell.jp/